料理の時短

料理の時短が誰でもできる調理器具ベスト10(前編)

仕事を終えて急いで夕ごはんの支度、赤ちゃんが寝てくれている間にごはんの仕込みなど、パパッとごはんを作って支度を終わらせたいですよね。

でもそんなとき、フライパンに料理がくっついてイラッ!離乳食用の野菜の裏ごしにイラッ!とすること、ありませんか?

わたしはいろいろな調理器具を使ってきて、使いにくい物はたくさん処分してきました。しかし、気付けばずっと残っている調理器具があります。それらはわたしにとって抜群に使いやすかったり、時短になるものばかりです。

働いている方、育児中の方、料理を時短で素早く済ませたい人はたくさんいると思います。「全部自分で」にこだわらず、人やサービスに頼ったり、便利アイテム・商品に頼って、毎日の料理の手間を少しでも減らして欲しいなと思っています。

今回は「これは料理の時短・助けになるからおすすめしたい!」と思える我が家のロングセラー調理器具をご紹介します。

[mokuji]

料理の時短に役立つ調理器具1  象印ホットプレート

象印のホットプレートです。当時売っている中で一番大きいサイズのものを購入しました。その時はまだ子供がいなくて夫婦二人だったのですが、焼肉をお店のようにやりたくて大きいサイズにしたような気がします。

今思えば大きいサイズを買っておいてよかったです。子供が2人に増えた今、餃子を焼くにもお好み焼きをするにもフライパンでは足りません。一度にお好み焼きを4枚焼ける大きなホットプレートにすれば洗い物もこれだけ。おすすめです。

時短料理をホットプレートでやる場合

我が家はIHコンロなので、画像のようにホットプレートをIHの上に置いて、大きなフラ
イパンのような感覚で使います。使い終わったあと、コンロ周りの拭き掃除を軽くすればいいだけなので掃除がラクなのがよいです。

鉄板メニューは餃子とチーズダッカルビ!どちらも並べて蓋をすればだいたい出来上がりなので、子供も喜ぶし、わたしにとってはかなりの時短ができるお助けメニューです。

料理の時短に役立つ調理器具2 フィスラー圧力鍋

結婚する時にフィスラーの鍋と圧力鍋を買いました。でも当初は圧力鍋はあまり使いませんでした。共働きフルタイムで働いていましたが、子供がいなかったので夜ご飯は別に遅くても大丈夫だったし、時短をする必要を感じなかったからです。

圧力鍋が活躍するようになったのは、子供が生まれてからです。初めての赤ちゃん。赤ちゃんが起きている間は目を離すことが出来なくて、数分離れるのも怖かったのです。

夫も帰宅が遅かったので、赤ちゃんが昼寝している間しか料理する時間が見つかりませんでした。時短料理といえば圧力鍋だと思って、久しぶりに使い始めたら便利なこと!

圧力鍋は怖いと思っている方もいるかも知れませんが、説明書を最初にきちんと読んで、容量や蓋の開け閉めを守れば問題ないと思います。

時短料理を圧力鍋でやる場合

1分~10分の加熱時間で、主にメイン料理が作れてしまうので、子供がいて、仕事もしている今、朝の時間に洗濯機を回しながらや他の家事をしながら、圧力鍋でメイン料理を作ることが多くなりました。いまや料理の時短にかかせません。

わたしが圧力鍋を使った時短料理のレシピの参考にしたのは、行正り香さんの本『圧力鍋、使ってみよう』です。

かなり読み込んで何度も作ったので、レシピが頭に入ってしまいました。お肉の煮込料理にお酢を入れるなど、驚きだったのですがとても美味しく仕上がりますのでお勧めです。

料理の時短に役立つ調理器具3 ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック

買い替えずに15年以上使っています。確か6000円とかその位のお値段で買ったのですが、今でも料理の時短に大活躍です。もっとグレードのよい機種や高額なブランドのものもあったのですが、私の使い方ではこれで充分でした。

これもどちらかというと子供が出来てからの方が利用頻度が増えました。赤ちゃんの離乳食用の裏ごしやみじん切りってかなり面倒ですが、それが一瞬で作れます

しかも握る強さで段階調整ができるので、離乳食の進み具合に合わせて微妙に形を調整できるすぐれものです。赤ちゃん時代の離乳食作りは、このブレンダーでかなりラクをさせてもらいました。

時短の料理をハンドブレンダーでやる場合

今は、子供がお菓子を作りたがるので、泡だて器の使用が多くなりました。幼児はバーを握る力が弱いので、自分でやりたがってもマシンが動かず、「ママ一緒にやって!」となります。

幼児が1人で泡立てをやるとそこらじゅう生クリームが飛び散るので要注意です。マシンが動かないことは逆にとても好都合です。小学校高学年の姉は、1人で動かすことができます。

このブレンダーを使った時短料理レシピで我が家で大人気なのが、九州出身の友人に教えてもらった「かしわ飯」です。鶏モモ肉と油揚げ、ごぼう1袋と人参1袋を全部チョッパーで一瞬でみじん切りにして、甘辛く煮ます。そしてごはんと一緒に炊き込むだけです。

栄養バッチリ、野菜バッチリ、これだけ食べていればあとのおかずは何にもいらないです。ごぼう・人参各1袋を全部包丁でみじん切りにしろと言われたらとても大変なので、ブレンダーさまさまな時短料理です。

料理の時短に役立つ調理器具4 ツヴィリング キッチンバサミ

このキッチン用のはさみはかなり前に頂いたのですが、本当に手放せなくなったのはここ5年位だと思います。なぜならそれは、「キッチンバサミで野菜やお肉もカットするようになったから」です。これはもう最高に下ごしらえの時短になりました。

ハサミで食材を切っていいものか、最初はすごく抵抗がありました。初めて「!!」と思ったのは、韓国焼肉店で骨付き肉をハサミでカットするのを見た時です。そのうち、キッチンバサミで全部の食材をカットしてしまう時短アイデアをどこかで見て取り入れることにしました。

料理の時短をキッチンバサミでやる場合

最初は野菜をこそっと少し切る程度だったのですが、まな板も包丁も使わず、それを洗う手間もいらないことがやみつきになり、今ではお肉もパックの上かお鍋の上でハサミでチョキチョキやってしまいます。

少し前に、お肉と野菜とパック包装を同じハサミで開けるのはどうなんだろうと思って、同じハサミを買おうとお店に行ったのですが、このハサミ、思っていたよりかなり高額(7500円)でした。吹っ切れて、今でも1本をこまめに洗いながら使っています。

最初は少しだけ使っていたハサミカットですが、あまりにも料理の時短になるので、最近は堂々とやっています。我が家の子供もその様子をばっちり見ているので、教育として大丈夫だろうかと少し心配にはなるのですが、料理の時短にかなり役立つのは間違いなしです!

料理の時短に役立つ調理器具5 ブリタ浄水器

みなさん料理に使うお水はどうしていますか?水道水が美味しい地域もありますし、宅配で水を運んでもらっている方もいるかも知れませんね。

私は比較的お水が美味しい地域で育ちました。結婚して最初に住んだ地域のお水がぬるくて美味しくなくて。

最初は歯磨きさえ水道からするのが嫌で、ペットボトルの水でしていました。料理も2リットルのペットボトルの水をたくさん買って使っていました。でも、フルタイム共働きで家事にも慣れておらず、朝ペットボトルのゴミを出し忘れることが何度もあり、部屋の中がごっちゃりとしてしまいました。

そこで、専用のボトルを買うとサーバーのお水が無料でもらえるというスーパーで、ボトルを購入したのですが、これはもっと失敗でした。

平日はスーパーが空いている時間に帰って来れないので、休日にしか行けないのですが、たいてい夜まで遊んでしまい、同じスーパーには行かれないのです。すると結局ペットボトルを買ってしまうことになり続きませんでした。

料理の時短を浄水器でする場合

そこで、ブリタの浄水器を使ってみることにしました。最初「本当に美味しいの?」と思っていましたが、個人的には美味しいと思います。

フィルターを2.3か月に1回交換するのですが、交換した直後がやはり特に美味しい気がします。

我が家はブリタのフィルターの形が変わったときに1度本体も買いなおしましたが、それでも何年も使っています。ペットボトルや専用ボトルを買いに行く手間、処分する手間が全くないのを考えると、かなり家事の時短に繋がっていると思います。

我が家が家を購入する際、備え付けの浄水器の設置を聞かれたのですが、わたしはブリタの
浄水器をかなり気に入っているため必要ないなと感じました。コスパ、時短、味ともにわたしのお気に入りです。

まとめ

購入するときは高いかな・・と思ったものもありますが、どれも買い替えをせずに10年
以上使っているものばかりなので、料理の時短効果と合わせたら充分に元はとれていると思います。

便利な調理器具を使うだけですぐに料理の時短が実現します!テクニックとか必要なし!ぜ
ひどんどん活用しましょう!

時短料理に使ってラク!料理の時短が誰でもできる調理器具ベスト10(その2)に続きます。