洗濯の時短

夫もストレスなし 共働きの洗濯時短

こんにちは。32歳の専業主婦です。夫と2歳になる息子との3人暮らしです。

現在は育児に専念しているため仕事はしておりませんが、以前は医療事務としてフルタイム
で働いていました。

家事分担したい!夫に洗濯を頼んだら

夫は夜遅くまで仕事があるため、朝は割と遅めの出勤です。朝から仕事の私は洗濯物を干すのは大変だったので、夫に洗濯物を担当してもらっていました。

一人暮らしの経験のない夫は洗濯機の回し方はもちろんのこと、洗剤の種類や柔軟剤の存在も知りませんでした。

一からやり方を教え、今では自分のこだわりの洗剤や柔軟剤を使って洗濯機を回すまでに成長しました。しかし初めの頃は洗濯機を回せるようになっても、欲し方が雑なんです。

物干し竿にハンガーをぶら下げても、洗濯バサミでハンガーを物干しに固定しないため、風でハンガーが動くとハンガーとハンガーの間がなくなり、服同士がくっついて乾いていないことが頻繁にありました。

ストレスが減って時短な洗濯のやりかたを発見

何度お願いしても、面倒くさいのかなかなか改善しようとしてくれませんでした。何か良い方法がないかと試行錯誤した結果、あらかじめ物干し竿にハンガーを固定するホルダーをぶら下げておく方法を思いつきました。

それから夫はハンガーをかけるだけで良くなり、洗濯物同士がくっついて乾かないことがなくなりました。また、洗濯バサミで固定する手間がなくなり、手早く洗濯物を干せるようになりました。

些細なことですが、少し工夫をするだけでお互いのストレスがぐんと少なくなり、時短に繋がりました。

洗濯の時短 少しのアイデアはこんなことも

その他に実行していることと言えば、我が家では洗濯物はネットに入れてから洗濯機に入れてまわしています。

朝にネットに入れていると時間がかかってしまうので、お風呂に入る際に服を脱いだら洗濯カゴにそのまま放り込むのではなく、ネットに入れてからカゴに入れるようにしています。

家族一人一人が自分の服をネットに入れてからカゴに入れるだけで、朝はネットに入った洗濯物を洗濯機に入れるだけで、すぐに洗い始めることができます。

初めは、ネットに入れることが面倒くさそうな主人でしたが、ネットをすぐに取りやすい位置に収納すると、自然と手が伸びるようになりました。

手洗いする服は分けて洗濯をしているのですが、普通に洗濯する服と同じカゴに入れるのではなく、手洗いしたい服を入れる専用のカゴを用意し、脱いだ時に自分でカゴを選んで入れるようにしています。

そうすることで、洗濯をする時にわざわざ仕分けをせずに済み、時短に繋がります。

どれもほんの些細なことですが、少しの工夫をするだけで、ぐんと手間が減り、お互い
のストレスもなくなり快適に洗濯をすることができるようになりました。